2005年12月31日

2005年、スポーツの総括、ヨット、ソフト、サッカー、スキー、そしてゴルフ、、、

あっという間に2005年も終わろうとしています。今年は例の現行司法試験チャレンジ(顛末はこちら)があって1月から7月半ばまでずっと禁欲生活が続いたため、この間、好きなスポーツも全くできずにおりました。その反動か、8月以降は、大学院その他のスケジュールに圧倒される中、結構色んなスポーツに手を出しました。クラス対抗戦なんていう学生ならではの盛り上がりも経験できたし、ヨットレースも楽しめたし、ゴルフのスコアも予想外に、、、。続きを読む
posted by Takao at 23:47| Comment(0) | Sports!

2004年07月25日

初めての富士登山

congrat先週末、家族で一泊二日の富士登山ツアーに参加してきました。登山なんて、学校の遠足かこの前の高尾山くらいしか経験が無く、しかも6歳になったばかりの子供をつれて「ホントに大丈夫か?」という感じでしたが、結構楽しんでくることができました。残念ながら結局山頂までは行けなかったのですが、八合目で見たご来光はとてもきれいで清々しく、非常に気持ちよかったです(左の写真がご来光シーン。下に見えるのが山中湖です)。富士山の山小屋はひどい環境だよと脅されていましたが、これも存外快適でした(「太子館」オススメです)。子供がもう少し大きくなったところで、今度は山頂にチャレンジしてみたいと思います。続きを読む
posted by Takao at 10:24| Comment(2) | Sports!

2004年05月11日

高尾山って結構いいっすね

先週末、子供の集まりのイベントで、5歳の息子と二人で高尾山登山に参加してきました。非常に清々しい五月晴れに恵まれ、とても気持ちのいい汗をかいてきました。高尾山なんて、と、ちょっとバカにしてたりしたのですが、都心からのアクセスが超ラクチンな割に、緑も景色も十分素晴らしいし、空気もとってもおいしいし、コースの選択次第で結構体への負荷もかけることが出来るし(逆に負荷を小さく抑えることも容易だし)、こりゃあなかなかいいもんだなあと、子供のイベントに感謝した次第です。続きを読む
posted by Takao at 02:25| Comment(2) | Sports!

2004年02月22日

湯沢で巨大鎌倉発見

big-kamakuraまた湯沢にスキーに行ってきました。新幹線スキー、やっぱり楽ですね。宿の前の空き地に巨大鎌倉が作られていました。てっぺんからソリで滑っておりても結構楽しめるくらいの大きさです。2メートルくらいのトンネルのような通路を入っていくと、中に3畳ほどの広さの部屋まで作られている本格的な造りで、結構ビックリしました。とても暖かい快晴の日が3日ほど続き(この日の湯沢の最高気温は何と12度)、湯沢のゲレンデはさすがにベタベタになっていました。こんな気温だと、この巨大鎌倉の中の部屋を覗きに行くのもちょっと恐い感じがするくらいだった訳ですが、春になるとこの鎌倉も当然跡形もなく消え去ってしまうんだろうなあと、季節の移り変わりに思いを馳せたりしておりました。
posted by Takao at 07:56| Comment(1) | Sports!

2004年01月10日

久々のスキー

久々のスキーでカービングスキーに初挑戦。道具の進化はどこの世界でも凄いですね。スキーがとってもうまくなった気分でした。幼児向けのスキースクールも進化していました続きを読む
posted by Takao at 13:57| Comment(0) | Sports!