2006年08月16日

相模湾横断ヨットレース、何と今年は優勝!

20060815sagamiwan.jpg昨年、せっかく下田まで行ったのに風邪でレースに参加できず、寂しく電車で東京に戻ってきた相模湾横断ヨットレース。今年も第2回が開催され(日程やコース図はこちら)、いつものフォルテ・チームで参加してきました。去年もまずまずの走りではあったのですが、何と今年はORCクラスで優勝してしまいました!(レースの結果はこちら)下田から油壺まで、途中身動きが取れなくなるような無風地帯や行きたい方向に進めないような潮の流れなどにも悩まされながら11時間以上走り続け、そのまま夜通し走って夢の島まで回航するという強行軍でしたが、この結果を聞いて疲れも吹き飛びました。翌日、逗子マリーナで開かれた表彰式には、レースに参加したメンバー全員が集まり、とても気持ちの良いパーティーとなりました。よかった、よかった。 
 相模湾横断ヨットレース、去年もそうでしたが、前夜祭も下田の地元の方々の気合いがこもっていて素晴らしいし、今年は静岡県知事杯の石廊崎レースも追加されて下田の海を楽しむバリエーションが増えたし、かなり楽しめるレースだと思います。下田近辺は木々の緑も海の青さも鮮やかで、ヨットに乗っているだけでも十分に気持ちがいい感じです。

 このレースの雰囲気をもう少し感じ取ってもらえるような説明や写真が載せてあるページがあったので、いくつかご紹介します。(写真の中でBMWのロゴがやけに目立ちますが、同社はこのレースのスポンサーになっていたという関係があります。)

逗子マリーナスタッフの日記

セールメーカー・クァンタム社のブログ(フォルテはクァンタム社ではなくノースセール社のユーザーなので、残念ながらこのページでは紹介されていません)
posted by Takao at 08:44| Comment(0) | Yacht
この記事へのコメント