2004年03月25日

HDDクラッシュと常時接続

10日ほど前、メール用に使っていたPCのハードディスクが突如アクセス不能となり、以来、不便な生活を強いられております。ぼちぼちバックアップを取っておこうかなと思っていた矢先の悪夢。ああ情けない。今の生活でメールシステムに如何に多くの情報が集中しているか、そしてまた普段使い込んでいるメールシステムはフィルタリングなどを始めとして相当に手をかけて育ててきたものなんだということを改めて実感させられる体験でした。多くの情報を失って色んな人にご迷惑をおかけしてしまったのですが、その中で、過去の発言をウェブで閲覧できるe-GroupsなどのMLサービスや、このブログ、そしてグーグルのOrkut、など、どこかのサーバーに情報交換の記録が残るサービスによって結構色々と救われることがありました。まだまだ現状の通信インフラでは自分のPCの中にメールや色んなデータを抱え込んでオフラインでも使える基本体制から抜け出せませんが、今の常時接続とワイヤレスの流れが加速していけば、自分のメインのメールシステムやドキュメントなどを全てサーバーサイドに常置させ、どこからでも適当な端末からそこにアクセスしていつも同じ環境で作業をするという世界が実現するのもそう遠くはないかも知れませんね。早くそうなって欲しい、、、。続きを読む
posted by Takao at 05:43| Comment(2) | PC, Keitai, Network

2004年03月12日

合格祝いとダイエット・ビジネス

congrat1年ほど前まで僕もアドバイザーとして関わっていて、今は活動休止中になっているベンチャーがあるのですが、先日その関係者のみんなで僕の法科大学院合格祝いパーティー(兼何人かの方の誕生祝い、兼合コン?)を開いてもらいました。
←こんなプレート付きのケーキまで出してもらったりして、皆さん、有難うございました!
で、最近、マラソンの記録向上と空手のスパーリングでの持続力アップなどを図るため、やや体重を気にして甘いものをなるべく食べずにいる僕は結局このケーキもほとんど食べなかったのですが、ダイエット・ビジネスって益々盛り上がりを見せているようですね。この日のパーティーの幹事をやってくれた菅原くんも、最近ちょっと変わったダイエット・ビジネスを立ち上げています。続きを読む
posted by Takao at 11:22| Comment(3) | Venture Business

2004年03月04日

げげっ、とうとう俺も花粉症?!

そうなんです、とうとう俺も仲間入りかぁ、、、、 と。
先週末からどうも調子が悪く、風邪を引いたのかなと思っていたのですが、鼻水が出て、喉が痛くて、頭がボーっとして、という症状を冷静に見てみると、「それって花粉症そのものじゃん」と、花粉症ベテランであるカミさんからの冷たい宣告。昨日の朝には目覚めたら右目が大量の目やににやられ、昼間家にこもって色々と作業をしていたらだいぶ体調が良くなったので「風邪が治ったのかな」と思いかけていたら、外から子供が帰ってきて近づいてきたら突然目と鼻がむずむずし出してしまう自分がいて、、、。ああ、とうとうこの日が来てしまったのね、という感じです。これまでずっと花粉症とは無縁の状態が続いていて、もう自分は大丈夫なのかなと思っていたのですが、やっぱり来る時には来るんですね。
posted by Takao at 10:16| Comment(2) | General

2004年03月01日

ゼブラーマン、見てきました

今日、昼間たまたま新宿で時間が空き、ちょうど「映画の日」ということもあり、1,000円で映画を見てきました。「ゼブラーマン」です。テレビや雑誌でチラチラと紹介を見るたびに不思議な魅力を感じて興味を持っていたところに、かの「カリスマ・ファンドマネージャー」藤野英人氏も堪能したということを知り、さらに興味津々となっておりました。いやあ、取りあえず、楽しませてもらいました。続きを読む
posted by Takao at 22:53| Comment(1) | Movie